FAQ

よくある質問

カテゴリー
Q

診察にかかる時間はどのくらいですか?

当院を選んで通院してくださるすべての患者さまの待ち時間を考慮すると、初診では、実際に医師の診療をうける時間が30分(別に、事前の電話による問診が15分)、再診では概ね5分〜10分未満です。
限られた時間内であっても、一人ひとりの話に耳を傾け、丁寧に診療することに全力を尽くします。

もしも、診察時間内で重要なことを話し残してしまったり、医師が行ったアドバイスについて、より詳細な情報を知りたいと思われた際には、近日のうちで追加の時間を設けることも可能です。

患者さまが、必要とする医療をうけられるよう、柔軟に対応していますので、診察に関わるご相談は、ご遠慮なくお気軽にお声がけ下さい。
Q

カウンセリングはありますか?

カウンセリングは行っておりません。

公認心理師が、医師の指示がある場合に、心理・社会的なアプローチを行っています。
こちらは、患者さまの感情や行動パターンを理解し、心のリハビリテーションをするために行うもので、個々の患者さまの、小さな困りごとに対して、相互理解を基に、対処スキルを増やしていきます。

テキスト、練習、実際の体験を用いて、必要な学びを深めていきます。
詳しくはお問い合わせ下さい。

※必ず医師の指示が必要です。
Q

診察でどのように話すとよいのかわかりません

上手に話そうと気負わなくてよいので、話せることをゆっくりと話してください。
お子さまなどで、言葉で説明することが難しい場合には、無理に聞き出すことはいたしません。
医師に慣れていただくことが大切ですので、焦らずに待ちます。

その上で、可能な範囲で、次のような工夫があると、診察がスムーズになります。

◎事前準備
    最近の症状、感じている不安、質問したいことなどを簡潔にメモしておくと、大切なポイントを医師に伝えることができます。
◎優先順位の設定
   最も気になる症状や、話したいトピックを伝えるようにすると、時間内にカバーできます。
◎正直な表現
   自分の感情や症状を正直に、具体的に医師に伝えることが、適切な診断と治療へと繋がります。

当院では、限られた時間だからこそ、効果的にコミュニケーションを取るための工夫をしています。
例えば、患者さまの話をなるべく正確に理解できるための、聴き方、問いかけ、非言語コミュニケーションのキャッチの仕方に、医師のみでなくスタッフも、細心を払っています。

もしも、診察後に疑問が残ったり、追加の情報が必要な場合には、 フォローの対応をいたします。
また、必要な方には、診察で話したいことのメモづくりのサポートも行いますので、スタッフにご相談下さい。
フォームからご相談する お問い合わせお問い合わせ
トップに戻る