岡山県精神医療センターでマインドフルネス研修に参加しました

  • お知らせ

6月15日に岡山県精神医療センターで開かれた
「マインドフルネス研修」に参加してきました。「マインドフルネス」と聞くと、
ちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、
今回の研修では、「いまここにある自分の感覚に気づくこと」が大切だと教わりました。

たとえば、呼吸にそっと意識を向けてみる、
足の裏が床にふれている感覚を味わってみる、
今の自分の気持ちに、やさしく気づいてあげる、
そんな小さな“気づき”を通じて、少しずつ心が落ち着いていくのを感じました。

「マインドフルネスは、新しい自分になるためのものではありません。
すでにある自分に、そっと気づいていくことです」という講師の方の言葉が、
印象に残っています。

日々の生活やお仕事の中で、私たちはつい“がんばる自分”に意識が向きがちです。
でも、今回の学びを通して、「自分自身をいたわることがこんなに大切だったんだな」と、
心から思いました。

クリニックでも、こうしたマインドフルネスの考え方や方法を、
少しずつ取り入れていけたらと考えています。
フォームからご相談する お問い合わせお問い合わせ
トップに戻る